(function() { var didInit = false; function initMunchkin() { if(didInit === false) { didInit = true; Munchkin.init('105-GAR-921'); } } var s = document.createElement('script'); s.type = 'text/javascript'; s.defer = true; s.src = '//munchkin.marketo.net/munchkin.js'; s.onreadystatechange = function() { if (this.readyState == 'complete' || this.readyState == 'loaded') { initMunchkin(); } }; s.onload = initMunchkin; document.getElementsByTagName('head')[0].appendChild(s); })();

石田 和哉

1日の米国市場は値を伸ばす形となった。
S&P500とナスダックが過去最高値を更新する形となり、エヌビディアを代表とする人工知能、AIに対する期待が市場を押し上げる形となっている。

資金の集中、一部の銘柄への過度の買いという問題も一部では浮上しているが、全世界を巻き込んだAIバブルがどこまで続くのか?米国市場に注目が集まっている。
CFRAリサーチのチーフ投資ストラテジスト、サム・ストボール氏は「経済が好調で、インフレ率が高止まりする中、FRBの利下げ開始は遅れる」との見方を示した。

(米ダウ・ナスダック 推移)


(Reutersより)

3月1週の注目ポイント(経済指標)

時間表記:日本時間

3月5日(火)
24:00 米国 2月ISM非製造業景況指数(総合)

3月6日(水)
22:15 米国 2月ADP雇用統計(前月比)
24:00 米国 パウエル米連邦準備理事会(FRB)議長、発言

3月7日(木)
22:15 ユーロ 欧州中央銀行(ECB)政策金利
22:45 ユーロ ラガルド欧州中央銀行(ECB)総裁、定例記者会見
24:00 米国 パウエル米連邦準備理事会(FRB)議長、発言

3月8日(金)
19:00 ユーロ 10-12月期四半期域内総生産(GDP、確定値)(前期比)
19:00 ユーロ 10-12月期四半期域内総生産(GDP、確定値)(前年同期比)
22:30 米国 2月非農業部門雇用者数変化(前月比)
22:30 米国 2月失業率
22:30 米国 2月平均時給(前月比)
22:30 米国 2月平均時給(前年同月比)

日本市場
日本市場は日経平均40,000円台での推移が確実となっている。
2023年では考えようもなかった日経平均40,000円台という、バブル期の最高値の更新、投資家の大半が経験もしたこともない水準へと駒を進めている。

1950年代、戦後間もない頃の株価の上昇、戦後復興とその後の経済成長と同じかそれ以上の水準といわれ、これだけの株価の上昇を経験したものはほぼ皆無といえる。

世界規模で上昇し続けている株式市場がどこまで値を上げ、何処で崩壊(利食い)となるのか、経験者は乗れず、未経験者は経験者が過去に経験をした事象を経験する事となるのか日経平均がどこで上値を付けるのか?注目したいところだ。

米国市場も同様に過熱感があり、一部の企業が指数を押し上げておりどこまで続くのかに注視したい。

(日経平均推移)

(Reutersより)

欧州市場
欧州市場も世界的な株高に追従している。

STOXX欧州600もFTSEも続伸、米国市場の勢いに飲まれる形で値を上げている。
政策金利が下落することは可能性として低いが、上昇することはほぼないという楽観的な見方が市場を席巻しており、その流れは欧州だけでなく、世界に及んでいる。

BOEのチーフエコノミスト、ヒュー・ピル氏は、新型コロナウィルス禍が収束後で初めてとなる利下げは「まだ先のこと」との見解を示すなどしている。

(FTSE 推移)

(Reutersより)

今週の為替(EUR/JPY)

EUR/JPY4時間足を見て行きたい。

EUR/JPYは24年2月から始まった上昇トレンドが一服となっており、調整波a・bを形成。
a波b波で形成された安値を下抜ける形となれば、160.90円前後までの下落の流れが生まれそうだ。

さらに長期で見た場合には158円台前半までの下降の可能性も見て取れることから、下降転換のサインを確りと見極めてトレードを行いたい所となっている。

日足で見ると22年12月からの上昇トレンドの転換となるのかどうか?と言う部分ともなっており、4-5月にかけて下降トレンドが本格化する可能性もありそうだ。

Excellent