Nick Goold
ダウ平均株価
先週のダウは、米債務上限交渉が難航しているという報道を受けて、33,000ドルの重要な支持線を割り込み、下落傾向が継続しています。週後半の交渉の進展により、指数は33,000ドルを上回って週明けに持ち直しましたが、10日移動平均線が下降傾向となっており、下落トレンドが終了とはなりませんでした。AIへの関心からテクノロジー銘柄が大きく上昇していますが、ダウ平均株価にテクノロジー銘柄はほとんど含まれていません。
金曜日の米インフレ率・耐久財に関する経済指標が市場予想を上回り、6月の米利上げの可能性が70%に高まりましたが、現在の市場の関心は米債務上限交渉であることに変化はありません。月曜日は米国の祝日で、金曜日の米雇用統計まで主要経済指標の発表がないため、週明けは控えめな展開が予想されます。また、イエレン財務長官が米国債の期限を6月5日まで延長したため、今週も市場は様子見となりそうです。
33,000ドルに回復したことはポジティブと受け止めることができます。週明けには押し目買いが入る可能性があるでしょう。しかし、米国の債務問題が解決するまで上昇は限定的であるため、短期的な売りチャンスを探すのが良いと考えます。
レジスタンス:33500,34000, 34155, 34500, 35000
サポート:33000, 32550, 31750
日経平均株価
先週も日経平均株価は堅調に上昇を継続しました。週明けは利益確定売りやダウ平均株価の売りに影響されて若干下落したものの、週後半にはボラティリティが上昇し、再び上昇基調になりました。多くのトレーダーが押し目買いチャンスを待っていたようです。
10日移動平均線がサポートラインとなり、上昇トレンドが再び強くなりました。さらに、ドル円が140円を超える急騰となったことで、日経平均株価は非常に強い勢いを維持したまま、週の取引を終えることになりました。。ダウ平均株価が横ばいで推移する中、ナスダック指数の継続的な上昇が、日経平均の日本のテクノロジー株の上昇を後押ししています。
先週と同様に、日経平均は買われ過ぎの状態で週を迎え、日本の投資家から再び利益確定売りが出る可能性があります。ドル円は現在、140.00円を超える水準で堅調に推移しており、米10年金利が4.00%に向けて上昇を続ける中、輸出関連の日本企業の利益は増加し続けるでしょう。
レジスタンス:32000, 33000
サポート:Support: 31000, 30800, 30500, 30000, 29360